【検証】コルド大王の最終形態|強さと弱点、そして息子たちとの関係を解説

【PR】本ブログ記事には広告を含む場合があります。

【検証】コルド大王の最終形態|強さと弱点、そして息子たちとの関係を解説

フリーザの父親であり、宇宙の影の支配者として恐れられたコルド大王。

コルド大王の姿はフリーザの第二形態に酷似しているが、それが最終形態なのか、そしてどれほどの戦闘力を秘めているのかは、未だ謎に包まれている。

未来からきたトランクスには為す術なく敗れたが、本当にフリーザより弱いのだろうか? 

この記事では、「コルド大王 最終形態」にまつわる数々の疑問を原作やアニメでの描写、そしてファンの考察を交えながら徹底検証。

キワメくん
キワメくん

さらにフリーザやクウラとの歪んだ親子関係にも焦点を当て、コルド大王の人物像を深く掘り下げていきます。

ドラゴンボール無料試し読み
コミックシーモアでドラゴンボールを無料で楽しもう。 不朽の名作ドラゴンボールを、いつでもどこでも手軽に読めます。 まずは無料試し読みでお好きな巻をじっくりお試しください。

期間限定のキャンペーンもお見逃しなく!

コミックシーモアで今すぐ読む!

宇宙の帝王の父、コルド大王とは?

コルド大王は悪の帝王フリーザの父親であり、宇宙最強を自負する一族の長です。フリーザ軍の影の支配者として君臨していましたが、その存在はごく一部の者にしか知られていませんでした。

コルド大王の種族は、フリーザと同じく「フリーザ一族」と便宜的に呼ばれていますが、正式な種族名や出身地は謎に包まれています。身長などの身体的な詳細情報も明らかにされていません。

外見はフリーザの第二形態に似ていますが、それをはるかに凌ぐ巨体を誇っています。

冷酷な支配者? コルド大王の人物像

コルド大王は冷酷かつ狡猾な性格の持ち主です。目的のためには手段を選ばず、他人を欺くことも厭いません。

キワメくん
キワメくん

しかし息子であるフリーザに対しては、歪んだ形ながらも愛情を持っている様子がうかがえますね。

未知数の実力 コルド大王の戦闘能力

コルド大王の戦闘スタイルは謎に包まれています。作中では未来から来たトランクスに一蹴されてしまったため、具体的な戦闘方法は描写されていません。

明かされなかった特殊能力

コルド大王の特殊能力は作中では明らかにされませんでした。しかしフリーザと同等か、それ以上の戦闘力を秘めていることは確かです。

クリリンはコルド大王の気をフリーザと同等の巨大なものと感じ取っていました。

またフリーザ自身が、トランクスに対して「自分に土をつけたのは親以外ではお前が初めてだ」と発言しています。

キワメくん
キワメくん

このことからコルド大王がフリーザに匹敵する、あるいは凌駕する戦闘力を持っている可能性が示唆されています

一族の頂点 コルド大王の家族と部下

コルド大王はフリーザとクウラ(アニメオリジナルキャラクター)の父親であり、さらに『ネコマジン』に登場するクリーザの父にあたります。

フリーザ一族はコルド大王を頂点とした一族であり、宇宙最強を自負していました。

コルド大王はフリーザ軍の真の支配者として、多くの部下を従えていました。しかしその存在を知る者は限られており、フリーザ軍の大半はコルド大王の正体を知らずにいました。

地球襲来と最期 コルド大王の登場と活躍

コルド大王は、『ドラゴンボール』の人造人間編のプロローグとなるエピソード(トランクス編)に登場します。また、劇場版やゲーム作品にも登場しています。

ナメック星で孫悟空に敗北したフリーザを回収し、メカフリーザとして蘇生させたのはコルド大王です。その後、フリーザと共に地球へ襲来しますが、未来から来た青年トランクスに阻まれます。

トランクスにフリーザを倒された後、コルド大王はトランクスを懐柔しようと試みますが、失敗に終わります。最期は、逆にトランクスの放ったエネルギー波によって消滅させられてしまいました。

物語における役割 反面教師としてのコルド大王

コルド大王とフリーザの地球襲来は人造人間編のプロローグであり、後に展開される「父と子」の物語の伏線となっています 。

人造人間編では「父親を超えようとする子」と、「そんな我が子に見せる父親の背中」という世代交代が描かれます。悟空と悟飯、ベジータとトランクスという二組の父子がそのテーマを象徴する存在です。

“負”の父子関係 コルド大王とフリーザ

コルド大王とフリーザは、悟空たちとは対照的な“負”の父子像として描かれています。父親であるコルド大王はフリーザと共に地球に襲来しますが、いとも簡単にトランクスに倒されてしまいます。

これは父親の力を超えて成長していく悟空や悟飯、ベジータやトランクスとは対極の描かれ方です。

キワメくん
キワメくん

コルド大王とフリーザは、作品における「反面教師」としての役割を担っているといえるでしょう。 

コルド大王|謎に包まれた最終形態の真実

人差し指

コルド大王の形態を作中で確認できるのは、フリーザの第二形態に似た姿のみです。 この形態がコルド大王の最終形態であるという公式な言及はありません。

しかしファンの間では、フリーザの第二形態に似た姿が一般的に最終形態と現時点では認識されています。

公式情報における「最終形態」の扱い

原作漫画、アニメ、公式ガイドブックのいずれにおいても、コルド大王のフリーザの第二形態に似た姿が「最終形態」であると明記されたことはありません。

ファンの間では便宜上「最終形態」と呼ばれることが多いものの、あくまで非公式な呼称です。

外見的特徴:フリーザ第二形態との比較

コルド大王の姿はフリーザの第二形態に酷似しています。しかしフリーザよりもはるかに巨体であり、体色は白と紫を基調としています。

キワメくん
キワメくん

頭部には2本の角が生えており、顔つきはフリーザよりさらに凶悪な印象です。  

戦闘力:フリーザとの比較から推測

コルド大王の最終形態の戦闘力は公式には明らかにされていません。

しかしメカフリーザとなったフリーザが、孫悟空に対して「パパの方が強いぞ」と発言しています。このことから、少なくとも当時のフリーザを上回る実力者であったと推測できます。

ただしその後のフリーザの修行や成長を考慮すると、現時点での強さの上下関係は不明です。

一族への絶対的な自信とその限界
コルド大王自身は、「宇宙一の力を持つ者は必ず我が一族でなければならん」と発言しており、一族の力を絶対的に信頼していることが伺えますね。  
 
しかしこの発言はナメック星編時点のものです。その後の宇宙にはさらに強大な力を持つ者が登場しているため、現時点ではこの発言を鵜呑みにすることはできません。

作中で描かれた能力

コルド大王の最終形態が持つ能力は、作中では詳しく描かれていません。 しかしフリーザと同様に、エネルギー波や飛行能力など、基本的な戦闘能力は備えていると考えられます。  

悲劇的な最期:トランクスとの戦い

コルド大王は、原作漫画の第330話、アニメ『ドラゴンボールZ』の第121話で初登場します。

宇宙空間で孫悟空に敗北したフリーザを救出し、共に地球へ向かいます。しかし未来から来たトランクスに阻まれ、戦いを挑むもまったく歯が立たずに敗北し命を落とすのです。

ドラゴンボール無料試し読み
コミックシーモアでドラゴンボールを無料で楽しもう。 不朽の名作ドラゴンボールを、いつでもどこでも手軽に読めます。 まずは無料試し読みでお好きな巻をじっくりお試しください。

期間限定のキャンペーンもお見逃しなく!

コミックシーモアで今すぐ読む!

ファンが考えるコルド大王の最終形態の強さ

虫眼鏡と評価と印字されたブロック

コルド大王の最終形態の強さについては、ファンの間で様々な考察が行われていますね。

過小評価か? トランクス戦の敗北から見る弱点

コルド大王はトランクスにあっさりと倒されていることから、フリーザの最終形態よりも弱いとする意見もあります。

またフリーザのように、変身を重ねてパワーアップする描写がないため、潜在能力はフリーザに劣ると考えるファンもいます。

これらの考察を総合的に見ると、トランクス登場時点のコルド大王はフリーザの最終形態と同等。あるいはわずかに上回る程度の戦闘力を持っていた可能性が高いといえるでしょう。

しかしトランクスとの戦闘では油断や慢心、そしてトランクスの戦闘力が予想をはるかに超えていたことが敗因となったと考えられます。

明確な弱点は不明|フリーザとの共通点から推測

コルド大王の最終形態の弱点については、明確な情報はありません。しかしフリーザと同様に、精神的な脆さや油断しやすい性格が弱点として挙げられることがあります。

変身しない理由|二つの仮説

コルド大王がなぜフリーザのように変身しないのか、その理由は作中では明らかになっていません。ファンの間では、主にふたつの仮説が提唱されています。

■戦闘力コントロール不要説
フリーザと異なり戦闘力のコントロールが不要で、常に最終形態を維持しているという説。

■生来の強大さ説
フリーザのように変身によるパワーアップを必要としないほど、生まれながらにして強大な力を持っているという説。

フリーザ一族の進化との関連性

コルド大王の姿がフリーザの第二形態と酷似している点は興味深いポイントです。

これはフリーザ一族の進化の過程を示唆しているのかもしれません。もしかすると、コルド大王はフリーザよりも進化の段階が低く、そのためフリーザのような変身能力を持たないのかもしれません。

コルド大王と関連キャラクターとの関係性

コルド大王を深く理解するためには、彼を取り巻くキャラクターとの関係性を紐解くことが重要です。

息子であるフリーザ、クウラ、メカフリーザ、そして未来からきた戦士トランクス。それぞれの関係性を、親子関係、兄弟関係、敵対関係など、様々な視点から考察していきましょう。

父と息子|コルド大王とフリーザの関係性

コルド大王とフリーザは親子関係にあり、フリーザはコルド大王の息子です。コルド大王はフリーザを溺愛し、フリーザもまた親に対して一定の情を持っていたと推測されます。

コルド大王の外見はフリーザの第二形態に似ていますが、体格はフリーザよりもはるかに巨大です。

コルド大王は溺愛するフリーザに、宇宙の帝王の座を継がせることを望んでいたと考えられます。しかしフリーザはナメック星で悟空に敗北し、瀕死の重傷を負ってしまいます。

キワメくん
キワメくん

コルド大王はフリーザを救出しサイボーグとして蘇らせますが、それは後にさらなる悲劇を招くことになります。

もうひとりの息子クウラの関係性

クウラはコルド大王の息子であり、フリーザの兄です。クウラは劇場版『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』に登場します。

コルド大王はフリーザを溺愛していた一方で、クウラに対しては冷遇していた様子が見受けられます。

これはクウラがフリーザよりも残忍な性格であったためと推測されます。コルド大王のフリーザへの偏愛は、フリーザの冷酷で傲慢な性格形成に、少なからず影響を与えた可能性も考えられるでしょう。

クウラとフリーザの性格と実力の違い

ふたりとも冷酷な性格ですが、クウラはフリーザ以上に冷徹で計算高い一面を見せています。またクウラはフリーザよりも高い戦闘力を持ち、フリーザをライバル視していました。

コルド大王がクウラとフリーザのどちらを後継者にしようとしていたか、劇場版では明確に描かれていません。

キワメくん
キワメくん

しかし原作の流れを汲めば、コルド大王は既にフリーザに帝王の座を譲る意思を固めていたと考えられます。

蘇る息子メカフリーザの関係

ナメック星で悟空に敗れたフリーザは、宇宙空間を漂流していましたが、コルド大王によって発見されサイボーグとして蘇生しました。これがメカフリーザです。

コルド大王はメカフリーザと共に地球に襲来し、悟空への復讐を果たそうとします。しかし未来から来たトランクスによって、メカフリーザはあっけなく倒されてしまいます。

コルド大王と超サイヤ人トランクスとの関係

コルド大王と超サイヤ人トランクスは、明確な敵対関係にあります。トランクスは未来から来たサイヤ人で、フリーザとコルド大王を倒すために現代にやってきました。

トランクスはフリーザを圧倒的な力で倒し、コルド大王もまたトランクスに挑みます。しかしコルド大王はトランクスにまったく歯が立たず、一方的に打ちのめされます。

コルド大王はトランクスの剣に興味を示し、隙を突いて攻撃を仕掛けようとしますが、トランクスに見破られて返り討ちに遭います。

傲慢が生んだ最期

コルド大王は、フリーザが超サイヤ人によっていとも簡単に倒されたのを目の当たりにしながらも、なおトランクスを甘く見ていました。

キワメくん
キワメくん

この油断と傲慢さは、宇宙の帝王としての絶対的な自信の現れであり、同時に彼の弱点でもありました。

攻撃を受け、自身が圧倒的に不利と悟ったコルド大王は命乞いをします。しかし冷酷な未来を回避しようとするトランクスに聞き入れられることはなく、エネルギー波によって消滅させられました。

コルド大王の最終形態のまとめ

チョークを持つ手と、黒板に「まとめ」の文字

コルド大王の最終形態は謎に満ちた存在です。公式な情報が少ないため、ファンの間でも様々な考察が飛び交っています。しかしフリーザや周囲の言動から、コルド大王が強大な力を持っていたことは確かでしょう。

トランクスにあっけなく敗れたとはいえ、その最期は油断や慢心によるものとも考えられます。

また悟空と悟飯、ベジータとトランクスといった前向きな父と子の関係性とは対照的に、コルド大王とフリーザ、そしてクウラの関係性は負の側面が強調して描かれました。

この記事がコルド大王というキャラクター、そしてドラゴンボールの父と子の物語をより深く理解するための一助となれば幸いです。

『ドラゴンボール』を無料で読むならコミックシーモア

コミックシーモアでは、ドラゴンボールの無料試し読みをたっぷりご用意しています。

無料で気軽に読めるから、

  • 続きが気になって仕方ない! そんなときにピッタリ。
  • アニメしか見ていない方も、原作漫画の魅力を発見できる。
  • 懐かしいあのシーンをもう一度読み返したい!

『ドラゴンボール』の世界を心ゆくまで堪能するなら、コミックシーモアがおすすめです。ドラゴンボールはもちろん。話題の新作から不朽の名作まで、豊富なジャンルの漫画を無料試し読みできます。

今すぐアクセスして、無料試し読みを始めましょう。

コミックシーモアで今すぐ読む!

ドラゴンボール 最終形態 関連記事

≫ 大神官の最終形態は?ファン熱狂の徹底考察【ドラゴンボール超】

≫ 魔人ブウ最終形態「純粋」が最強な理由|悟空との死闘から徹底考察【衝撃】

≫ フリーザ最終形態は黒だった!その戦闘力とは?ブラックフリーザを徹底解剖

≫ 悟空の最終形態はどれ?最強議論に終止符!全形態徹底解剖【ドラゴンボール】

≫ ベジータ最終形態【決定版】最強はコレだ!全形態徹底解剖|ドラゴンボール

≫ セル最終形態(完全体)vs 悟空・悟飯!名勝負を振り返る【ドラゴンボール】

≫ スーパーサイヤ人最終形態はどれだ!? 歴代最強形態と今後の可能性を解説

≫ クウラ最終形態のかっこいい姿&戦闘能力を完全網羅!他形態との比較も

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA